のぼうの城

日本語を話せて、多少なら読むこともできるオージー王子。

でも、どうしても覚えられない事があります。


「おかえり」と「ただいま」の使い方が逆。

コンセントを交差点と言う。

パソコンを「パコン」と読んでしまう。





なんか分かる気もする・・・。

コンセントと交差点って音が似てるし、「ソ」と「ン」って外国の方から見るとほぼ同じだし。

この間なんか、

王子「パコン ノ交差点ガ マチガテルヨ!」

と私に言ってきた。

どっちかって言うと、あなたの方が間違ってます・・・・。




なに見てん?





さておき、

和田竜さんの作品が大好きなので、話題のこの本の紹介。

のぼうの城


どうしようもないでくのぼうで、百姓からも馬鹿にされ「のぼう様」と言われていた成田長親。しかしそんな彼が総大将となり、小田原城の戦いでは、支城である忍城を石田三成率いる大軍の攻撃から守り抜いたというストーリー。
彼の奇想天外な行動や、領民を大切にするやさしさがなんともいい。彼だけではなく、彼を取り巻く個性豊かな家老たちやこの時代にめずらしい下位の百姓たちとも協力し、城を守ろうとする面々も非常に魅力的。
通常領民たちは戦となると、嫌々戦うはずだが、このストーリーの中では位を関係なく一致団結し、石田三成の大軍に向かっていく。彼らを動かしたのは、ほかでもなく、こののぼう様。

和田さんの作品が好きな理由はストーリーの良さだけではなく、通常触れることのない歴史上の人物の事細かな性格や、背景が詳しく書かれている所にもある。
読み手に情景を想像させて完全に物語の中に引き込むようなパワーがある。
戦国時代さながらの躍動感が伝わってくる。

戦国時代と聞くと、今までは残忍で、百姓たちをアリのように働かせ、城の者だけがいい思いをしているというイメージしかなかった。が、のぼうの城や、他の作品を読んで見方が変わった。

さらに歴史好きになれる作品。check it out!




にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(オージー・NZ人)へ

人気ブログランキングへ

下北サンデーズ

週末が終わる日曜日の夜。

決まってオージー王子が発する言葉。


王子「アシタコールインシヨウカナ♪」

本人、爆笑。

私、無視。


コールインとはcall in sick の事で、‘仕事を休む’の意味。

自分でコールインと言ってなぜ爆笑するのか。 いまいちつかめん・・・。


この間テレビでインドの通勤ラッシュ時の映像が流れていた時のこと。電車にはドアがなく、駅に近づき減速すると、ドアから飛び降りてしまうインド人。

それを見てオージー王子、大爆笑。

私はその映像を見て、危ないじゃん!なんでドアがないの??!
と思います。

彼は、ミンナ超テキトーダネ!ドアガナイコトベツニキニシナイ!!!
と、思うらしい。

そしてツボに入る。

姿かたちも違えば、基本的な考え方もまったく違います。
お国柄?
ではなく、個人差です。

そんな二人を温かい目で見てくれる、我が家のポ太郎。

もう、しょうがないなぁ







今日はあったかストーリーを紹介。

評価は個人差があるみたいですが、私は好きです。

小さな劇団がいろんな出来事を乗り越え、少しずつ成長していくストーリー。
大学生の主人公が入部し、劇団にも少しずつ変化が訪れます。
テレビでもドラマ化されて、結構おもしろかった気がする。
笑いあり、涙ありの青春ストーリー、ぜひご一読を^^




にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(オージー・NZ人)へ

告白

今日、図書館に行った時の事。
土曜日ということで結構混んでました。あるセクションへ本を探しに行った所、私の目当ての本の後ろにおじいさんがひとり。後ろの棚で本をパラパラしてました。


ぶーーーーーーーププッ






( ´@д@)エ?

今、オナラ シマシタ?



私の聞き間違えかと思い、とりあえず無視する。




・・・・・・・・・・・・・・・。



ク、クサッ!!!(ºдºυ)

空耳が確信へと変わった瞬間。それは強烈なニオイ・・・・。


絶えられずその場を離れる私。当人はチラッと私を横目で見る。

めっちゃ狭い空間で、やめて下さい!おじいさん(--#)



僕も時々プッと出してます(笑)ごめんくさいっ









おならは臭い。人の怒り、憎しみは怖い。・・・という事で、本日はこちらの紹介。




告白。教師が自分の子供を生徒に殺されて、復讐するというストーリー。途中途中で語り手が変わり、その人の目線で、淡々と物語が進んでいく所が非常におもしろい!こういうタイプのミステリーを読んだのは初めてかも。
松たか子さんが主人公を演じた映画が公開されて話題になりましたね。
映画はまだ見てないけど、小説とは違うおもしろさがありそうです。



にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

セブンパワーズ

最近ランニングを始めた私。

理由は、
①背中の肉が気になる。
②いつまでたっても二重あご。
③ジーンズの内股部分が擦り切れる。

以上。


はい。非常にやばいです。

というわけで、無理しない程度、30分以上走るを目標に頑張っております。

そんな中、


あっ!


じーー  |д゚)カンサツ
  




発見@@ 鳥様の巣!
なんだかキレイに撮れたので載せてみました。 ムフフ(´ω`)♪




水分補給も忘れずに エビア〇!!!



ランニングのつらさにたまに負けそうになる私を一押ししてくれる作品を本日は紹介。


ずばり、前向きに慣れます本。
旅をしていく間に7つの力を学んで前に進んでいくというストーリー。人生に必要なモノ、それはとてもシンプルで大切なもの。それに気づかせてくれます。
ストーリーに重点をおくというより、主人公の役に入り込んで読むと、読み終わった後、あたたかい気持ちになれます。毎日に行き詰ったり、心休まる時がないときなど、ちょっとほっとしたい時にオススメです。



私はポ太郎のこの顔に癒されます(U。-(ェ)-。U)ポッ




にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

ロシアショック

初海はビクビクしていたけど、結局楽しかった様子。
浜辺を猛ダッシュ===!!!
しすぎて、違う人の後ついていっちゃったり(笑)



そして私は息切れ(;´Д`A ``` ゼハゼハ









今日はロシアのお話。

以前ブログで紹介した子供たちは森に消えた (ハヤカワ文庫NF)チャイルド44 上巻 (新潮文庫)チャイルド44 下巻 (新潮文庫)どちらも残酷な殺人犯の話で、しかも舞台は旧ソビエト連邦。
この2作品を読んだ時、な、なんて恐ろしい国なんだ・・・《゚Д゚》アワワ・・・     と思っていました。
それに学生の時にバイトしていたBARに来てたロシアンガイも適当アンド自己中きわまりない人で、それを思い出し、

さらにイメージダウン  illilli(--;)ズーンillili



が、しかーし!作品にハマるにつれ、どんどんソビエト連邦・ロシアに興味を持ち始める。

そしておもしろい本を発見@@



正直、これまで馴染みのなかったロシア。歴史や経済や政治についてもかいつまんだ程度しか分からなかった私ですが、この本を読むと、資源大国のすばらしい国という事がわかります。

北方領土問題などがあり、日本人から見るとあまりいいイメージではないかもしれません。しかしロシアは親日派で、多くの人が日本にいいイメージを持っています。

この本を一言では語れませんが、
「イメージに惑わされすぎて日本はあまりロシアとの交流が盛んではないが、そんなイメージ捨てて、ロシアと積極的に交流を持った方がいい!交流を持たないなんてもったいなーい!」・・・みたいな事を言っております(汗)

たしかに。うん。

この本を読めば読むほど、ロシアを知ることができ、また高感度もかなりアップです。
作者の大前さんも説明が上手で、とても読みやすいです。
ロシアビジネス・・・・あると思います。




にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

変身

2008年にブラピ主演の映画で、ベンジャミン・バトン 数奇な人生 という作品がありました。成長するにつれ若返っていくという不思議なストーリー。
我が家の犬も、シャンプーをすると、似たような状態になります・・・・。









はて?どちらさまだったかのぅ



ばぁさん飯はまだかのう?

そこそこ、かゆい




ドライヤーにあたると・・・・。


徐々に戻る。(ドライヤーの音にちょっとビクビク)







最後はニッコリ☆若返り



うちのポ太郎もある意味変身ができるという事で、今回はこちらを紹介。
またまたコミックですが、大好きな作品です!!

異性に触られると十二支に変身してしまう動物憑きの体質を持った一族と主人公との交流を描く作品です。(変身するという点ではらんま1/2的な感じ?)
主人公の純粋なやさしさによって心を閉ざした一族が心を開いていく所が見もの。
もっとも売れている少女マンガとして、ギネスに認定されているらしい(@@) 全23巻。



NARUTOを語らず何を語る!と言いたいぐらいNARUTOが大好きです。あっという間に(でもないけど)52巻まで来ました!こちらもたまに変身します。尾獣とかにね。尾獣とは強大な力をもつ怪物?で、里を滅ぼす危険があるという理由から九匹に分散され、それぞれ人の中に封印された獣の事です。(この解説あってるかしら?)
と、とにかく、忍の他に、たくさんの動物やそのほかの生き物が出てくる所もおもしろい。(蛙とか蛞蝓とかね)
NARUTOは国内にとどまらず海外での評価が高く、テレビでも吹替え版が放送されています。
主人公のナルトは2006年に「世界が尊敬する日本人100」に選ばれています。(ニューズウィーク日本版)


どちらの作品も、何かを変えよう、何かを守ろうと主人公が奮闘している姿が読者の心をとらえるんだと思います。まっすぐで純粋な所が。私も見習わなくてわ――(-ω-;)―-


本日のオススメ本でした☆


にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

極限状態

連休はバイオハザードⅣ見に行って来ました。映画館ではいつも何か食べながらみる私。
けど、今回は食べられなかった・・・。
心臓ドギマギドギマギ(@@;)
なんだか、ゾンビが進化しているような気がする。口からむにゃむにゃあんなの出てたっけ??

それにしても、今回もミラさんかっこよかった!

そして、家に帰ったきたらバイオハザードⅡがテレビでやっていて、見てしまった。
ゾンビづくしな一日ですた。


人間は極限の恐怖の中でどんなになっちゃうんでしょうか?!私はあんなにゾンビがいたら、まっさきに食われてるね(笑)

うちのポ太郎は極限状態になると、
①人のヒザの上に乗る。
②人と人の間にハサまる。
③産まれたての小鹿の様にプルプル足が震える。


ポ「何か問題ございますか?」





と、いうわけで、本日は極限状態に関する本を紹介。


短期間で高収入の求人広告を見て集まった12人が、密閉された空間で一週間を過ごし、あらゆる事が起こる、クローズド・サークルのお話です。(簡単すぎる解説でごめんなさい 汗)
かなりの心理戦・・・。個々のキャラクターがいい味出してる。(--)ウンウン
外部との接触がなく、限られた空間でいろんな情報が飛び交うと、何を信じて、誰を信じて行動すればいいか分からなくなる。こういう時って、ひたすら自分だけを信じたほうがいいのかしら?
条件の良すぎる求人広告には注意しなくてはっ(現在転職は考えていませんがね)


にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

いぬバカ

私の育て方が悪かったのか・・・。

王子が甘やかしたのか・・・。




飼ったばかりのラグはボロボロ。ソファカバーはヨレヨレ。
柱はかじる。畳は掘る。



王子 「ポーラソファコワシタヨ。」

と電話がかかってきた時は、軽くかじっただけだと思ってた。

家に着いてびっくり(!oдo)


どこに座るねんっ!


ってくらいしっちゃかめっちゃか。







なのに、




どうしてそんなにかわいいの?




親バカはさておき、





というか、親バカは私だけではないことを再認識させてくれるこの2冊の紹介です↑
今昔問わず、好きな人は好きなんです、動物が。
普段気難しそうな作家にかぎって、自分のペットにメロメロで、完全甘やかし状態で飼っている人が多い感じがしました。(でもその気持ちわかるわ~)
大きなプレッシャーの中で仕事を続ける作家にとって、犬や猫はとても大きな支えだったんだと思います。
現代の私たちにとっても、ペットは家族で、癒してくれて、支えにもなっているのと同じように。

とてもあたたかい気持ちになれる一冊です。


にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

不思議・・・

一昨年、


私の靴下が消えていく不思議事件がありました・・・。


新しく買ったはずのがなかったり、

片方が消えていたり・・・・・・。



おかしい!!!!!






オージーポリスマンに相談したところ、
懸命の捜査により、容疑犬を特定したとの事です。
その一部始終を公開致します。
















〇月△日 家から出てくる容疑犬の様子。



周りを警戒している様子。



どうやら、見張りに気づいた様子。



やべっ、見つかっちまったか。の様子。



犯犬は計15回もの窃盗を繰り返し、それらの靴下は犯犬の自宅から押収されました。
犯犬によると「遊ぶモノがほしかったから」との事。
現在は罪を償うため、medacaさんのもとでお手やお座りをこなしているそうです。




そして本日は、不思議系の本を紹介します。
今回はどちらもコミックですが、読み応えのある2冊です。

人体実験で頭蓋骨に穴を開けると第六感が芽生える。その手術を受けた元エリートマンが主人公です。ほんとにあらゆるモノが見えるようになってしまった彼は、あまりにも不思議なモノが見えすぎて受け入れるまでに時間がかかる事もあったり。でも、現代人の心の奥にある見えない部分が彼には見える事で、それをきっかけに人々を心の寂しさから救い出します。


こちらは映画にもなりましたね。怖さ、というか、不思議感満載です。でも、一度読むと続きが読みたくなる。これは架空の蟲の話だと思いますが、実はほんとに存在するんじゃないかと、思わせてくれる。人間と蟲の共存。切なさ残るストーリーもあるのでご一読を。(全10巻)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ