かぶれた

人気ブログランキングへ

久々の更新。

プーケットに行ってました!!





帰ってきて早々、ポ太郎の足がおかしい。

前日あたりから、左の後ろ足をずっとなめていて、赤く腫れてるみたい。

痛い・・・というよりかゆそうな感じもする。

とりあえず病院へ連れて行った。


獣医さん『まず、なめるのをやめさせましょう。』

と、いう事で、 



同系色で分かりにくいけど、包帯がぐるぐる・・。


原因は散歩中に草かなにかに触れてかぶれたんだろうとの事。






獣医さん 『飲み薬と包帯を5日間続けて様子を見て下さい。』





ポ 『え?!5日も?!』






ポ 『ズーン.... illii(--;)liiillilli....』



にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

アンチダイエット

人気ブログランキングへ

こんな写真がメールで届いた。

メッセージ:ただいま仕事中







あくまで滑り台の安全点検をしていると言い張る二人。

・・・・・・どう見ても、楽しんでるよね。

(--;)






オーストラリアに帰ってきてかなり太った私の王子。
王子のお父ちゃんもかなり大きめ。
お母ちゃんもちょっと大きめ。

そこで、
一ヶ月前あるルールを作った。

一、ポテトチップスは緊急事態時のみ食べる事。(どんな時?)
一、ビールは一日1本。
一、食後のデザートはなし。


みんなでダイエットがんばるぞと固く誓ったあの日からおよそ一ヶ月。


毎晩緊急事態になっている。
ビールは最低でも2本飲んでいる。
食後は必ずデザート。

世界第2位のおデブの国、オーストラリア。

みなさん是非遊びに来てください。








ブログランキング・にほんブログ村へ 



~緊急災害時動物救援本部のHP~
東北地方太平洋沖地震動物救援活動
診療可能な被災地の動物病院、ペットと一緒に生活できる避難所など紹介しています。


~被災地動物情報~
被災地動物情報のブログ
一時預かりや保健所収容動物情報等も確認できます。

愛犬家 in OZ

人気ブログランキングへ

今日はかわいいワンちゃんの紹介。

仕事で訪れた所で飼われていたわんこ。めちゃなつっこい。
ポーラよりもちっちゃめで、すぐお腹を見せる所がかわいい♪



知り合いのジャーマンシェパードとハスキーの夫婦。最近6匹パピーが生まれたらしい!!



王子と同じ職場の人たちもみんな犬を飼っているし、隣のおばちゃんは愛犬と、毎日トータル4時間散歩してる(@@)
愛犬家の多いオーストラリア☆





にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ


~緊急災害時動物救援本部のHP~ 東北地方太平洋沖地震動物救援活動
診療可能な被災地の動物病院、ペットと一緒に生活できる避難所など紹介しています。

~被災地動物情報~ 被災地動物情報のブログ
一時預かりや保健所収容動物情報等も確認できます。

腸内環境整え隊

人気ブログランキングへ

おもちゃがほしいのに、ほしくないふりをしているポーラ。









最近こんなサイトを発見。

デルツマール

腸やうんちの事を分かりやすく説明。普段なかなかフォーカスしない所だけど、人間や動物にとって、すごく大事。私も毎日ポーラのうんちを確認しています。今日の調子はどうだい?って感じで。うんちは健康のバロメーターって言うしね!

先日、ジョギング後にありえないほど苦しい腹痛に襲われた私。
夕飯もあまり味わえず、食後のアイスをおいしそうに食べる王子をにらみつつ、ただうずくまってた。

原因は、血液の循環がうまくいかなかったのと、便秘。
ペースをあげて走っていたせいで血液が筋肉に集中してしまい、胃に血液が循環しなかったみたい。
そして、こんなに食べているのになぜ出ない?!という日が数日続いていたのも原因だった。

次の日から野菜をこんもり食べて水分を摂るようにしたら、あっという間に改善しました。

私の腸よ、すまなかった。

今後は君を大事にするよ。







日本で2番目に多い癌は大腸がん。

がんになるリスクが高いもの
・肉
・ポテチ
・喫煙
・飲酒
・肥満
・すわり作業

がん予防につながるもの
・適度な運動
・バランスのとれた食事
・にんにく
・カルシウム
・ビタミンD


※medaca調べ


デルツマールにも書いてあるように、食物繊維は腸内環境を整えるのに欠かせないものではあるが、残念ながらがんのリスクを減少させる効果はないらしい。ただ便秘予防の効果はあり、それが腸の健康維持につながるので、野菜とかヨーグルトはたくさん食べましょう。カモン!善玉菌!



ポーラ20分経過・・・。

耳が鉄腕アトムぎみ。


にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ




~緊急災害時動物救援本部のHP~
東北地方太平洋沖地震動物救援活動
診療可能な被災地の動物病院、ペットと一緒に生活できる避難所など紹介しています。


~被災地動物情報~
被災地動物情報のブログ
一時預かりや保健所収容動物情報等も確認できます。